りゅうぎんビジネスクラブとは、各種セミナーやマネジメントスクールによる、企業のみなさまの人材育成などを支援することにより、企業に内在する課題解決のお手伝いを目的とした法人向け会員組織です。
企業の皆様にさまざまな情報提供を行い、りゅうぎんも共に成長し、沖縄県地域経済の発展を目指していきます。
入会金 | 不要 |
---|---|
年会費 | 20,000円 お申込み月の翌々月4日よりご指定口座より引き落としとなります。 |
ご入会方法
申込書のご記入が必要となります。手続きの方法などをお伝えいたしますので、「りゅうぎんビジネスクラブ事務局」へお電話頂くか、メールにてご連絡ください。
りゅうぎんビジネスクラブ事務局(琉球銀行 法人事業部内)
メールで
●会社名 ●ご担当者 ●ご連絡先 ●ビジネスクラブへの入会をご希望である旨
ご記載の上、下記ボタンよりメールをご送信ください。※確認後、こちらから折り返しご連絡いたします。
※ 2~3営業日以内に折り返しの連絡がない場合は、メールが届いていない可能性がございますので、お電話にてお問い合わせ下さいますようお願いいたします。
会員向けサービス
各種セミナーの開催
時代を先取りした「旬」のテーマをお届けするセミナーを“参加費無料”で開催しております。
経営者向け:トップセミナー(年1回開催)
会員企業トップと、弊行役員との親睦の場を兼ねたトップセミナーです。
県内有力企業のトップと面談する機会としてもご活用ください。
〈近年のセミナー実績〉
セミナー名:「ミッション 企業の原点に戻る」
講師:リーダーシップコンサルティング 代表 岩田 松雄 氏
実務者向け:実務セミナー(年3回開催)
中間管理職のマネジメントや若手社員向けの営業ノウハウなど、各講師による実践的に工夫されたセミナーです。
〈近年のセミナー実績〉
セミナー名:若手リーダー向け「ビジネスに効く!コミュニケーション術とアンガーマネジメント」
講師:日本マイクロソフト㈱ マイクロソフトテクノロジーセンター センター長 澤 円 氏
セミナー名:経営者層向け「老舗企業の経営革新」
講師:株式会社龍角散 代表取締役 藤井 隆太 氏
りゅうぎんマネジメントスクール※ 別途受講料が必要となる場合があります。
半年間(例年4月~9月)、毎月1回の定期的な受講で、経営に必要な知識を習得することができます。
若手経営者や後継候補者、社長の右腕となる経営幹部候補など、企業の中核で経営を担う方々を対象に経営戦略、財務戦略、人材育成など企業経営に必須の知識を体系的に習得することができるビジネススクールです。 講師陣には、一流の方々を招聘し、質が高く実践的なカリキュラムをご用意いたしております。
〈過去の開催事例〉(第6期目)
第1講 組織運営「勝てる組織を創る~チームビルディングと司令塔」
講師:マインドセットジャパン㈱ 代表取締役 服部 英彦 氏
第2講 自社分析・経営戦略「自社分析をベースにした経営戦略・計画の策定」
講師:㈱リアルコネクト 代表取締役/中小企業診断士 小倉 正嗣 氏
第3講 経営法務「知っておきたい企業法務のポイント」
講師:小沢・秋山法律事務所 パートナー 弁護士 香月 裕爾 氏
第4講 マーケティング「ブランドマーケティングでファンをもっと増やそう!」
講師:MORE経営コンサルティング㈱ 代表取締役 日野 眞明 氏
第5講 財務会計「財務担当者以外でもスラスラわかる決算書の読み方演習講座」
講師:㈲ボナ・ヴィータコーポレーション 代表取締役 國貞 克則 氏
第6講 事業承継「失敗から学ぶ!成功する経営者への5つの原則」
講師:㈱国際後継者フォーラム 代表取締役 二条 彪 氏
第7講 経営理念「最強の現場の創り方~人を育む企業に不況はない~」
講師:ブックオフコーポレーション㈱ 取締役相談役 橋本 真由美 氏
融資利率の優遇サービス
会員企業のみなさまに融資商品りゅうぎんビジネスローンActive+について、特別に融資金利の優遇を実施しております。
※ 審査の結果、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
専門家派遣サービス
会員企業の皆様の「経営課題」を“専門家”が解決いたします。
税務・会計・人事労務・法務・経営力向上などに関した課題をかかえる会員企業の皆様向けに、各分野の専門家を派遣、情報提供や調査・研究、マッチングなどを行い、みなさまの前向きな取組みを無料にてサポート、課題解決のお手伝いをいたします。
派遣される専門分野
- 公認会計士
- 税理士
- 司法書士
- 行政書士
- 中小企業診断士
- 社会保険労務士
- 弁理士
- 通訳
相談例
- 販路拡大したい、商品認知度を向上したい
→中小企業診断士:商品コンセプトの明確化(ターゲット、パッケージ販売、販売チャネルなど)を提案 - 自分に合った勤務体系にしたい
→社会保険労務士:就業規則の見直し、新しい賃金テーブルや勤務時間の見直しなど
※ ご相談内容の秘密は厳守致します。
※ 全クラブ会員企業の公平性を図るため、サービスの利用は原則として1社につき年間2回程度の利用といたします。
年度予算限度額に達する可能性が高い場合は1社につき1回のみに制限する場合もございますので、予めご了承ください。
会員誌(経営参考小冊子)の定期配送
企業運営に有益な情報が盛り込まれた、「経営参考小冊子」を毎月お届けいたします。
毎月お届けしている「経営小冊子」はコーチング、ビジネスマナー、事務改善、財務管理など、企業経営に役立つテーマを分かりやすく解説する情報誌として好評を博しています。
〈これまでの配布冊子例〉
- 1年で大きな差がつく!新入社員のための「仕事の基本」
- 1人でも部下を持ったら読みたい リーダーの心得
お役立ち情報の配信
税務・法務・人事労務・経済などの情報がまとめられたレポート「りゅうぎんビジネスフラッシュ」や県内のセミナーやイベント等の情報をEメールまたはファクシミリにて配信いたします。
〈「りゅうぎんビジネスフラッシュ」配信内容例〉
- 企業の従業員研修への取り組み状況
- 中小企業経営強化税制Q&A
お問い合わせ
「りゅうぎんビジネスクラブ事務局」(琉球銀行 法人事業部内)
メールで
●会社名 ●ご担当者 ●ご連絡先 ●ビジネスクラブへの入会をご希望である旨
ご記載の上、下記ボタンよりメールをご送信ください。※確認後、こちらから折り返しご連絡いたします。
※ 2~3営業日以内に折り返しの連絡がない場合は、メールが届いていない可能性がございますので、お電話にてお問い合わせ下さいますようお願いいたします。