創立70周年記念事業・日本の森を守る地方銀行有志の会設立10周年記念企画「ビーチコーミング&ビーチクリーニング」と「サンゴの苗づくり体験」実施について

2018/04/20

株 式 会 社 琉 球 銀 行

 

 琉球銀行(頭取 川上 康)は、創立70周年記念事業および日本の森を守る地方銀行有志の会設立10周年記念企画として、一般社団法人キュリオス沖縄(代表理事 宮崎 悠、以下「キュリオス沖縄」)と株式会社ラグーン(代表取締役 池野 正一、以下「ラグーン社」)の協力のもと、「ビーチコーミング※&ビーチクリーニング」と「サンゴの苗づくり」を実施したことをお知らせいたします。
 「ビーチコーミング&ビーチクリーニング」は恩納村万座毛海岸にて午前(行員およびその家族)・午後(平成30年4月入行の新入行員)の2回に分けて実施しました。集合場所からビーチまでの移動中、キュリオス沖縄のスタッフから道沿いの木々花々や虫達の名前などの自然ガイドを受け、ビーチ到着後は沖縄の海岸環境についての説明を受けながら、海岸のごみ拾いと貝殻やサンゴの骨、ビーチグラス等の観察・採取を行いました。また、その場で、拾った貝殻等を用いて記念品制作を行いました。
 「サンゴの苗づくり」は恩納村漁港敷地内にあるサンゴの養殖場において、ラグーン社のスタッフからサンゴに関する基礎知識や現状について説明を受け、サンゴの苗づくりを体験しました。
 琉球銀行は今年5月をもちまして、おかげさまで創立70周年を迎えます。今後も自然環境の保護活動に積極的に取り組んでまいります。
 ※「ビーチコーミング」とは、海岸などに打ち上げられた漂着物を収集したり観察したりして楽しむことです。

  1. 活動内容  「ビーチコーミング&ビーチクリーニング」「サンゴの苗づくり体験」
  2.  実施日   平成30年4月14日(土)
  3. 参加人数  ビーチコーミング&ビーチクリーニング 73名(うち新入行員 39名)
          サンゴの苗づくり体験 38名 合計 111名

以上

(お問い合わせ)総合企画部 担当:新垣 電話:098-860-3787

お使いのブラウザはサポート対象外になります。
正常に閲覧するには、以下の環境をご利用ください。

OS ブラウザ その他
Windowsの場合 Microsoft Edge
Google Chrome 最新版
・ディスプレイ解像度:横幅1,280px以上で
 最適に表示されるように制作しております。
・JavaScript有効にしてください。
Macの場合 Safari 最新版
Google Chrome 最新版
・ディスプレイ解像度:横幅1,280px以上で
 最適に表示されるように制作しております。
・JavaScript有効にしてください。