「TSUBASAアライアンス」参加行による共同出資会社の設立について

2020/07/21

株式会社琉球銀行

 琉球銀行(頭取 川上 康)ほか「TSUBASAアライアンス」※ 参加行は、共同出資会社の「TSUBASAアライアンス株式会社」を設立し、2020年10月1日(木)より業務を開始することをお知らせいたします。
 2015年10月の発足以降、「TSUBASAアライアンス」は経営統合によらない地銀広域連携の枠組みとして独立性を堅持しながら年々規模を拡大しており、連携の分野もフィンテックや事務・システムの共同化、相続関連業務、シンジケートローンの共同組成など多岐に亘っています。
 今回、こうした連携施策の一層の効率化・高度化を目指し、各行に共通する業務や機能の集約を図っていくこととし、同社がそのプラットフォームとしての役割を担っていきます。
 その第一弾として、今年10月に、マネー・ローンダリング及びテロ資金供与防止に関連する業務としてAML(Anti-Money Laundering)センターの開設を予定しています。同センターに各行の知見やノウハウを結集し、重複する業務を集約しつつ、国際的な要請を踏まえた態勢高度化を共同で進めてまいります。
 同社を活用し、今後も様々な業務で「TSUBASAアライアンス」による連携の取り組みを強化してまいります。

千葉銀行、第四銀行、中国銀行、伊予銀行、東邦銀行、北洋銀行、北越銀行、武蔵野銀行、滋賀銀行、琉球銀行の10行が参加する地銀広域連携の枠組み

    1. 会社名
      • TSUBASAアライアンス株式会社
    2. 共同出資会社設立日および業務開始日
      • 設 立 日:2020年7月22日(水)
      • 業務開始日:2020年10月1日(木)

別紙:TSUBASAアライアンス株式会社の概要

以 上

(お問い合わせ) アライアンスに関すること:総合企画部 多和田 電話:098-860-3787
AMLセンターに関すること:リスク統括部 臼井 電話:098-860-3186

お使いのブラウザはサポート対象外になります。
正常に閲覧するには、以下の環境をご利用ください。

OS ブラウザ その他
Windowsの場合 Microsoft Edge
Google Chrome 最新版
・ディスプレイ解像度:横幅1,280px以上で
 最適に表示されるように制作しております。
・JavaScript有効にしてください。
Macの場合 Safari 最新版
Google Chrome 最新版
・ディスプレイ解像度:横幅1,280px以上で
 最適に表示されるように制作しております。
・JavaScript有効にしてください。