2022/02/16
株式会社琉球銀行
 りゅうぎんユイマール助成会(運営委員長 島袋 健)は、地域社会への貢献活動の一環として、子ども居場所づくりイベント事業に対して助成を行っています。
 これは、沖縄県内の子どもたちを対象に誕生日会、夏祭り、クリスマス会、もちつき大会など、子どもたちが中心となり実施するイベントに対して、1団体上限3万円を贈呈し活動の支援をしている事業です。
 今回も多くの団体から応募があり、厳正な審査の結果、28団体が決定し、贈呈式は、助成先団体の近隣にある各支店および各団体事務所等にて開催いたしました。
 りゅうぎんユイマール助成会とは、1993年に琉球銀行の創立45周年を記念して設立された基金です。毎年、役職員へ募金を呼びかけ、集まった募金と同額を銀行が助成会に寄付することで、役職員と銀行が共同で地域貢献活動支援のための財源をつくっています。沖縄県の福祉活動や環境保全活動を支援するため、毎年多くの団体に助成しており、これまで1,290件以上、2億3,200万円余りを助成してきました。
 りゅうぎんユイマール助成会は、今後も地域貢献活動を継続してまいります。
記
- 日時:2021年12月27日(月)~ 2022年2月4日(金)
 - 贈呈式担当営業店:
寄宮支店、国場支店、城間支店、豊見城支店、田原支店、牧港支店、内間支店、具志川支店、大宮支店、石川支店、コザ十字路支店、大謝名支店、泡瀬支店、与那原支店、金城支店、糸満支店、西原支店、西崎支店、坂田支店 - 助成先:
- ①平園自治会
 - ②仲里 常男
 - ③一般社団法人ビクトリーチャーチ
 - ④糸満市立がじゅまる児童センター
 - ⑤糸満市西崎太陽児童センター
 - ⑥みどり町5・6丁目自治会
 - ⑦みんなの居場所 なかまんち
 - ⑧地域むすびくらぶ
 - ⑨宜野湾子どもゲンキ食堂
 - ⑩我那覇子供会
 - ⑪クリスティーナ英会話
 - ⑫ボランティアサークル マヒナジーモ854
 - ⑬沖縄県助産師会 沖縄市若年妊産婦の居場所ゆくるん
 - ⑭MTキッズクラブ
 
- ⑮学習支援ひろば「くじら寺子屋」
 - ⑯港区自治会
 - ⑰はっぴーてぃだクラブ
 - ⑱浦添市立浦城っ子児童センター
 - ⑲浦添市立若草児童センター
 - ⑳浦添市立内間児童センター
 - ㉑KOZA子どもカフェプロジェクト
 - ㉒小波津子ども会
 - ㉓つなひき無料学習塾
 - ㉔子どもの居場所こばんち
 - ㉕仲西夢サポートセンター
 - ㉖仲尾次区 仲尾次青少年健全育成協議会 見守り隊
 - ㉗上原自治会 子ども会
 - ㉘一般社団法人 merry attic
 
 - 贈呈額:総額835,000円
 
以上
| 
 (お問い合わせ)  | 
 総合企画部 サステナビリティ推進室  | 
|
| 
 りゅうぎんユイマール助成会 事務局  | 
 担当:富山 電話:098-860-3787  | 
|