2024/03/12
株式会社琉球銀行
琉球銀行(頭取 川上 康)は、東運輸株式会社(本社:沖縄県石垣市、代表取締役社長:松原 栄松)、有限会社カリー観光(本社:沖縄県豊見城市、代表取締役社長:鹿川 幸正)、有限会社安栄観光(本社:沖縄県石垣市、代表取締役社長:森田 安高)、八重山観光フェリー株式会社(本社:沖縄県石垣市、代表取締役社長:黒島 一博)、三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大西 幸彦)、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:シータン・キトニー)、株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:二重 孝好)、株式会社小田原機器(本社:神奈川県小田原市、代表取締役社長:丸山 明義)、QUADRAC株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高田 昌幸)と協業して、2024年3月19日(火)より、八重山エリアの公共交通機関(路線バス、船舶)において、三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリューション「stera transit」を活用した、タッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、カードが設定されたスマートフォン等による乗車・乗船サービスを開始いたします。
本サービスでは、現金精算や乗船券の事前購入が不要で、お客様がお持ちのタッチ決済対応のカードや同カードが設定されたスマートフォン等を専用リーダーにタッチすることで乗車・乗船いただけます。これにより、石垣空港から石垣港までの路線バスと、竹富町の島々をつなぐ離島航路の船舶を、キャッシュレスでスムーズにご利用いただけるようになり、八重山エリアに年間約119万人(2023年)訪れる観光客や地元のお客さまの利便性向上が図られます。
琉球銀行は、今後も様々な業種の事業者様と共同で地域のキャッシュレス化に取り組み、沖縄県全体を“キャッシュレスアイランド”にすることを目指してまいります。
![[東運輸が運行する路線バス]写真](/common/uploads/n20240312_1.png)
![[カリー観光が運行する路線バス]写真](/common/uploads/n20240312_2.png)
![[安栄観光が運航する船舶]写真](/common/uploads/n20240312_3.png)
![[八重山観光フェリーが運航する船舶]写真](/common/uploads/n20240312_4.png)
※ 上記写真はいずれも一例です
【概要】
- 乗車・乗船方法
お手持ちのタッチ決済対応のカード(クレジット・デビット・プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン等を、専用リーダーにタッチすることで、そのまま乗車・乗船いただけます。 - 対象路線
路線バス:東運輸、カリー観光が運行する路線バス全線
船舶:安栄観光、八重山観光フェリーが定期船を運航する全航路 - 開始時期
2024年3月19日(火) - 対応ブランド
Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯
※ MastercardⓇのブランドについては、今後追加予定
- 各社役割
東運輸株式会社
有限会社カリー観光路線バスの運行、タッチ決済対応設備の整備、タッチ決済を活用した企画の実施 有限会社安栄観光
八重山観光フェリー株式会社船舶の運航、タッチ決済対応設備の整備、タッチ決済を活用した企画の実施 三井住友カード株式会社 キャッシュレス決済導入支援
“stera transit”プラットフォーム提供
銀聯のタッチ決済に関する導入支援・認知プロモーションビザ・ワールドワイド Visaのタッチ決済に関するソリューション提供・認知プロモーション 株式会社ジェーシービー キャッシュレス決済導入支援
JCBおよびAmerican Express、Diners Club、Discoverのタッチ決済に関する導入支援・認知プロモーションQUADRAC株式会社 交通事業者向け決済および認証に関するSaaS型プラットフォーム“Q-move”の提供 株式会社小田原機器 キャッシュレス決済用端末およびシステムの開発・提供 株式会社琉球銀行 プロジェクト統括 ご利用方法などの詳細は こちらをご覧ください。
以上
(お問い合わせ) |
ペイメント事業部 担当:石井 |
電話:098-860-3752 |