中城村におけるキャッシュレス推進の実施について

2024/12/26

株式会社琉球銀行

琉球銀行グループは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

 琉球銀行(頭取 島袋 健)は、中城村(村長 比嘉 麻乃)、一般社団法人中城村観光協会(副会長 前田 吉秋)との3者間で、「キャッシュレス推進に関する連携協定」を締結したことをお知らせいたします。
 これは、中城村における地域経済の活性化及び住民サービスの向上を図ることを目的に、本協定の当事者が相互連携・協働して、同村内においてキャッシュレス化を推進するものです。
 これにより、今後さらに増加が見込まれるインバウンド観光客への対応や、非接触タイプの決済を推進することにより、電子決済(キャッシュレス決済)での接触機会の低減による各種感染症への防止対策も、あわせて講じてまいります。
 琉球銀行は、これからもお客さまの決済環境の効率化や観光客の利便性向上につながるよう、安心・安全なキャッシュレス化の推進に努めてまいります。

  1. 連携する事項
    1. ⑴ キャッシュレス支払の導入を促進させるための環境整備の推進
    2. ⑵ 村民および観光客へ便利なサービス環境を提供するための取組の推進
    3. ⑶ キャッシュレス化による地域活性化促進への連携の推進
    4. ⑷ キャッシュレス環境とICTを利活用した新たな産業振興への取組の推進
  2. 各者の役割

    参加団体・企業

    (敬称略)

    役割

    中城村

    全体のコーディネート(村内の風土・人脈等のアドバイザリー対応)
    村内で実施する他の施策との連動施策検討および実行

    一般社団法人
    中城村観光協会

    村内全体のキャッシュレス化実現に向けた旗振り
    キャッシュレス決済端末設置店舗の開拓および申込書のとりまとめ
    キャッシュレス決済端末導入支援および導入後のサポート

    琉球銀行

    中城村の地元企業への各種決済アクワイアリング

    • 国際ブランドカード(Visa/MasterCard/銀聯)※1
    • 国内デビットカード(J-Debit)
    • 電子マネー(楽天Edy/WAON/nanaco/交通系電子マネー/iD/OKICA)
    • 国内QRコード※2決済(PayPay/auPAY/d払い/メルペイ/楽天ペイ/J-CoinPay)
    • 中国系決済(ALIPAY+/WeChat Pay)、悠遊カード

    中城村の地元企業への決済端末導入支援および導入後のサポート

    各サービス名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

    ※1 Visa/Mastercard/銀聯は、非接触IC利用によるタッチ決済の利用も可能です。

    ※2 「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

[ご参考]キャッシュレス取り扱いブランド(合計49ブランドに対応)
写真

以 上

(お問い合わせ)

ペイメント事業部 担当:高嶺

 電話:098-860-3752

 

お使いのブラウザはサポート対象外になります。
正常に閲覧するには、以下の環境をご利用ください。

OS ブラウザ その他
Windowsの場合 Microsoft Edge
Google Chrome 最新版
・ディスプレイ解像度:横幅1,280px以上で
 最適に表示されるように制作しております。
・JavaScript有効にしてください。
Macの場合 Safari 最新版
Google Chrome 最新版
・ディスプレイ解像度:横幅1,280px以上で
 最適に表示されるように制作しております。
・JavaScript有効にしてください。