2025/03/17
株式会社琉球銀行
株式会社琉球銀行(頭取 島袋 健)は、伝統文化支援事業として毎年開催している「りゅうぎん紅型デザインコンテスト」の受賞作品を、琉球大学病院(病院長 大屋 祐輔)へ貸し出しし、2025年2月25日(火)より展示を開始いたしました。
琉球大学病院は、本年1月の新病院移転を機に、地域社会との連携をより一層強化しており、その一環としてホスピタルアートの充実に取り組んでいます。今般、当行が主催する「りゅうぎん紅型デザインコンテスト」の第33回(2024年度)受賞作品(一般枠5作品)を展示することで、病院を訪れる患者さまや医療従事者の皆さまに、沖縄の伝統文化である紅型の美しさに触れ、癒しと安らぎを感じていただきたいと考えております。
3月11日(火)には、琉球大学病院3階の美らラウンジ(カフェ近く)にて、関係者向けに紅型作品披露を行いました。今後も、作品を定期的に入れ替えながら展示を継続し、病院を訪れる皆さまにとって心地よい空間づくりに貢献してまいります。
記
-
展示概要
- 期 間: 2025年2月25日~
- 場 所: 琉球大学病院 3階 美らラウンジ(カフェ近く)
- 時 間: 午前8時30分~午後5時15分
- 展示作品
第33回(2024年度)りゅうぎん紅型デザインコンテスト受賞作品(一般枠5作品)- 大賞 「出発」 平良 紗矢野 氏
- 技術賞「ホロホローの森から」千葉 聖美 氏
- デザイン賞「朝にめざめろ」 崎村 歩未 氏
- 奨励賞「Rある探検」 佐喜眞 沙更 氏
- 奨励賞「夏の日のおすそわけ」 上江田 美希 氏
※作品は、1点ずつ2~3カ月を目途に入れ替えて展示いたします。
- 関係者向け紅型作品披露
- 日 程:2025年3月11日(火)
- 場 所:琉球大学病院
- 出席者:琉球大学病院長 大屋 祐輔 様、琉球銀行 専務取締役 菊地 毅
![]() 紅型作品の前で記念撮影(左:琉球大学病院大屋院長、 右:琉球銀行 菊地) |
|
![]() 紅型作品展示の様子 |
|
![]() 記念撮影 琉球大学病院:鈴木次期病院長(左から2番目)、大屋病院長(左から3番目)、 |
以上
(お問い合わせ) |
営業統括部 担当:大濵 |
電話:098-860-3330 |