Scope3温室効果ガス排出量のカーボンニュートラル目標の設定および住宅ローンにおける温室効果ガス排出量削減の中間目標の設定について

2025/03/31

株式会社琉球銀行

琉球銀行グループは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

 琉球銀行(頭取 島袋 健)は、沖縄県のカーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みを積極的に主導していくため、下記のとおり、琉球銀行のScope3温室効果ガス排出量を2050年度までにカーボンニュートラルにする目標を設定いたしました。これにより、琉球銀行はScope1~3の全てにおいてカーボンニュートラルの目標を設定したことになります。
 また、Scope3温室効果ガス排出量のうち、住宅ローンにおける温室効果ガス排出量削減の中間目標についても併せて設定いたしました。
 なお、Scope3温室効果ガス排出量のカーボンニュートラル目標および住宅ローンにおける温室効果ガス排出量削減の中間目標を設定するのは、沖縄県内の金融機関で琉球銀行が初めてであり、全国の金融機関でも先進的な目標設定となります。

 琉球銀行は、今後も琉球銀行グループおよび沖縄県の脱炭素化や気候変動への対応に取り組むことで、カーボンニュートラル社会の実現に貢献してまいります。

※ Scope3とは、自社の事業活動に関連する他社が排出した温室効果ガスの量のことで、金融機関においては投融資先の排出量が含まれる。

  1. 設定日
    2025年3月31日(月)
  2. 目標
    項目 内容
    Scope3温室効果ガス排出量 2050年度までにカーボンニュートラル
    Scope3温室効果ガス排出量のうち住宅ローンの削減目標 2030年度までに35%削減(2021年度比)
    Scope3温室効果ガス排出量
    2050年度までにカーボンニュートラル
    Scope3温室効果ガス排出量のうち住宅ローンの削減目標
    2030年度までに35%削減(2021年度比)

以上

(お問い合わせ)

総合企画部 サステナビリティ推進室

担当:宮里

電話:098-860-3787

お使いのブラウザはサポート対象外になります。
正常に閲覧するには、以下の環境をご利用ください。

OS ブラウザ その他
Windowsの場合 Microsoft Edge
Google Chrome 最新版
・ディスプレイ解像度:横幅1,280px以上で
 最適に表示されるように制作しております。
・JavaScript有効にしてください。
Macの場合 Safari 最新版
Google Chrome 最新版
・ディスプレイ解像度:横幅1,280px以上で
 最適に表示されるように制作しております。
・JavaScript有効にしてください。