2025/04/01
株式会社琉球銀行
琉球銀行(頭取 島袋 健)は、2023年9月15日に策定した「サステナブルファイナンス・フレームワーク(以下、フレームワーク)」を一部改定しましたのでお知らせいたします。
これまでの国際的な原則や国内のガイドラインに「整合」した本フレームワークを、国内のガイドライン改定に伴い「適合」したフレームワークへ改定するものです。
また、今回改定したフレームワークおよび取扱商品は、株式会社格付投資情報センター(R&I)より、国際的な原則や国内のガイドラインに適合的であるとの評価を取得しております。※1
詳細はこちら
なお、本フレームワークに準じた3商品(以下、本商品)は、改定後のフレームワークに準じた取り扱いをいたします。
本商品にて資金調達を行ったお客さまは、サステナビリティ経営の高度化や持続可能な活動推進によるアピールを通じた社会的な支持の獲得などが期待できます。
近年、気候変動問題、少子高齢化や人口減少による地域活力の低下、事業後継者不足による廃業の増加など、環境・社会的な課題が地域の持続可能性を脅かすものとなりつつあります。
当行では、改定したフレームワークおよび本商品の推進により、お客さまの環境・社会的な課題解決に向けた取り組み等を支援し、持続可能な地域経済および社会の構築に向け、積極的に取り組んでまいります。
記
【新商品概要】
特徴 | 資金使途特定型 | 資金使途不特定型 | |
---|---|---|---|
商品名称 | りゅうぎんグリーンローン | りゅうぎんソーシャルローン | りゅうぎんサステナビリティ・リンク・ローン |
対象先 | 環境改善活動への取り組みを行うお客さま | 社会課題解決への取り組みを行うお客さま | SDGs・ESGの取り組みの高度化を図るお客さま |
融資金額 | 3,000万円以上 | ||
融資期間 | 当行所定の融資期間 | 当行所定の融資期間 | 当行所定の融資期間かつKPI/SPTs※2と整合する期間 |
資金使途 | グリーンプロジェクトへの事業資金 | ソーシャルプロジェクトへの事業資金 | 事業資金(運転資金、設備資金) |
融資金利 | 当行所定の金利 | 当行所定の金利 | 当行所定の金利 ※SPTs※2の達成状況に応じた金利優遇を設定 |
取扱店 | 全営業店(東京支店を除く) |
※1 R&Iでは、これまで金融機関など資金提供者が策定する融資フレームワークについて、原則・ガイドライン等の充足度の違いにより、すべての要件に対応し、各要件の確認事項を遵守する「適合」と、すべての要件に対応するが確認事項の一部に準拠しないケースが含まれる「整合」という2種類の評価を提供。評価方法の見直しに伴い、国際的な原則や国内のガイドラインが定める確認事項に基づき R&I が充足すべきと考える事項を全て満たす「適合」型の融資フレームワークに評価が一本化されております。
※2 SPTs(サステナビリティ・パフォーマンス・ターゲット):SDGs・ESG戦略における年度ごとの挑戦目標
以上
(お問い合わせ) |
法人事業部 担当:前里 |
|
電話:080-6487-0430 |