2025/04/22
株式会社琉球銀行
りゅうぎんユイマール助成会(運営委員長 比嘉 伸一郎)は、下記の通り沖縄県母子寡婦福祉連合会へ助成金を贈呈いたしました。
助成金(50万円)は、ひとり親世帯の新高校生1名へ毎月1万円を3年間(合計36万円)奨学金として贈呈し、14万円は激励金として活用いただきます。
沖縄県母子寡婦福祉連合会の伊江会長より、「地域の未来を信じ、支えてくださる皆様の想いを、子どもたち一人ひとりの歩みに託し、必ずや地域と世界に恩返しできる人材へと成長してくれることと思います。」とのお言葉をいただきました。
りゅうぎんユイマール助成会は沖縄県母子寡婦福祉連合会への支援を2017年から実施し、今回で9回目、総額410万円を贈呈しました。
りゅうぎんユイマール助成会は、今後も地域貢献活動を継続していきます。
記
- 日時:
2025年4月17日(木) 午後2時 - 場所:
沖縄県母子寡婦福祉連合会 会議室
那覇市首里石嶺町4-373-1 県総合福祉センター東棟3階 - 出席者:
沖縄県母子寡婦福祉連合会会長伊江 玲美 様沖縄県母子寡婦福祉連合会事務局長比嘉 美智子 様りゅうぎんユイマール助成会運営委員長比嘉 伸一郎
(琉球銀行総合企画部長)琉球銀行石嶺支店支店長喜舎場 辰弥琉球銀行労働組合執行委員長久保田 隆一 - 贈呈額:
50万円
(左から)琉球銀行石嶺支店 喜舎場支店長、琉球銀行労働組合 久保田執行委員長、
りゅうぎんユイマール助成会 比嘉運営委員長、沖縄県母子寡婦福祉連合会 伊江会長、比嘉事務局長
りゅうぎんユイマール助成会とは、1993年に琉球銀行の創立45周年を記念して設立された基金です。毎年、役職員へ募金を呼びかけ、集まった募金と同額を銀行が助成会に寄付することで、従業員と企業が共同で地域貢献活動支援のための財源をつくっています。沖縄県の福祉活動や環境保全活動を支援するため、毎年多くの団体に助成しており、これまで約1,630件、2億6,800万円余りを助成しました。
以 上
(お問い合わせ) |
総合企画部 サステナビリティ推進室 |
|
担当:富山 |
電話:098-860-3787 |