「心のバリアフリー」サービス介助士2級の資格取得について

2016/04/06

株 式 会 社 琉 球 銀 行
総合企画部長 川上 康

 

 琉球銀行(頭取 金城 棟啓)は、「おもてなしの心」と「介助技術」を身につけお客さまに安心して銀行窓口をご利用いただけるよう「サービス介助士2級」の資格取得を推進しており、平成28年2月に行われた資格試験において17人が合格しましたのでお知らせいたします。今回の新規資格取得者を含め、当行職員の資格保有者は121名(営業店職員96名、本部職員25名)となっております。

 琉球銀行は、今後もサービス介助士の資格取得を推進するなど、よりお客さまの立場にたったサービスを提供することで「心のバリアフリー」に取り組んでまいります。

※「サービス介助士2級」(公益財団法人日本ケアフィット共育機構が試験を実施・運営)とは介助技術に加え、コミュニケーション能力や人的対応能力の育成を図り、気づきやスキルを融合したサービスをすることを目的にした資格です。
本資格は、通信教育を終了し、高齢者疑似体験や車いすを利用した実技教習のほか筆記試験等を経て認定されます。

高齢者疑似体験
高齢者疑似体験
車いす実技教習
車いす実技教習

(お問い合わせ)営業統括部 担当:平良・仲田 電話:098-860-3330

お使いのブラウザはサポート対象外になります。
正常に閲覧するには、以下の環境をご利用ください。

OS ブラウザ その他
Windowsの場合 Microsoft Edge
Google Chrome 最新版
・ディスプレイ解像度:横幅1,280px以上で
 最適に表示されるように制作しております。
・JavaScript有効にしてください。
Macの場合 Safari 最新版
Google Chrome 最新版
・ディスプレイ解像度:横幅1,280px以上で
 最適に表示されるように制作しております。
・JavaScript有効にしてください。