2025年度 一般財団法人りゅうぎん国際化振興財団 ~助成金贈呈~

2025/08/25

株式会社琉球銀行

琉球銀行グループは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

 

 一般財団法人りゅうぎん国際化振興財団(理事長 川上 康)は、2025年度助成事業として、沖縄県の国際化に寄与する7団体へ、総額310万円の助成を決定いたしました。
 りゅうぎん国際化振興財団は、琉球銀行の創立40周年記念事業の一つとして、1988年4月に設立したもので、今回を含む助成金の累計は199先、約4,540万円になります。りゅうぎん国際化振興財団は、これからも沖縄県の国際化に寄与する活動を応援してまいります。

  1. 日時:2025年8月21日(木)午前10時~午前11時
  2. 場所:琉球銀行 本店
  3. 助成先:7団体
    1. ⑴世界の兄弟へ三線を贈るプロジェクト

        「10周年記念誌2号の発行、蒔絵作成」

    2. ⑵沖縄ボリビア協会

        「在ボリビア県系高校生と沖縄県の高校生との研修・交流プロジェクト」

    3. ⑶IAPE(外国人児童生徒保護者交流会)

        「第29回沖縄へルーツを探る旅」

    4. ⑷沖縄県空手道連合会

        「35周年記念国際交流演武大会・沖縄伝統空手古武道国際セミナー」

    5. ⑸一般社団法人迎恩

        「地球スペシャル エイサーページェント2025」

    6. ⑹沖縄市女性団体連絡協議会

        「防災に活かす女性力~台湾研修と地域展開による防災力の強化」

    7. ⑺特定非営利活動法人スプラタルカ

        「子供たちによる地球市民会議開催事業」

[贈呈式会場(琉球銀行本店)にて]写真

贈呈式会場(琉球銀行本店)にて

[IAPE(外国人児童生徒保護者交流会)の皆さま]写真

IAPE(外国人児童生徒保護者交流会)の皆さま

一般財団法人「りゅうぎん国際化振興財団」

本財団は、沖縄県経済の国際化を推進するため、諸外国との人的、経済的交流に資する事業等の実施および助成を行なうことを通じて、国際相互理解を図り、もって沖縄県の国際化に寄与することを目的としています。

以 上

(お問い合わせ)

総合企画部 担当:富山

電話:098-860-3787

お使いのブラウザはサポート対象外になります。
正常に閲覧するには、以下の環境をご利用ください。

OS ブラウザ その他
Windowsの場合 Microsoft Edge
Google Chrome 最新版
・ディスプレイ解像度:横幅1,280px以上で
 最適に表示されるように制作しております。
・JavaScript有効にしてください。
Macの場合 Safari 最新版
Google Chrome 最新版
・ディスプレイ解像度:横幅1,280px以上で
 最適に表示されるように制作しております。
・JavaScript有効にしてください。