各種手続き
- 通帳がいっぱいになったので、新しい通帳にしたい
琉球銀行の窓口、または各店舗内ATMコーナーに設置の通帳繰越機で繰り越しができます。ただし普通預金通帳と総合口座通帳以外の通帳は窓口でお手続きください。
- 通帳の繰り越しは取引店以外でも可能ですか
各店舗内ATMコーナーに設置の通帳繰越機または、お近くの琉球銀行窓口で通帳の繰り越しができます。
- 通帳を記帳したら「未記帳分合算」と記帳されました。明細を知りたい
一定の件数、期間を超える取引(未記帳取引)は、「未記帳分合算」としてまとめての記帳となります。
まとめて記帳された期間の取引ごとの明細をご希望の場合は、お近くの琉球銀行の窓口にお申し付けください。「取引明細書」を発行します(発行手数料は無料です)。【ご用意いただくもの】
- 通帳
- お届け印
- 本人確認書類(運転免許証等)
「取引明細書」は、お申込の時間帯により翌日以降のお渡しになります。詳しくは、お近くの琉球銀行の窓口へお問い合わせください。
まとめ記帳を希望しない場合は、定期的な通帳記帳をお願いします。
- キャッシュカードが破損しました。どうしたらよいですか
キャッシュカードを破損した場合は、再発行します。再発行手数料が無料となります。
【ご用意いただくもの】
- 通帳
- お届け印
- キャッシュカード(破損したカード)
- 本人確認書類(運転免許証等)
- しばらく使っていない通帳が出てきました。そのまま口座を使えますか
そのまま使えない場合がありますので、 取引店にお電話いただくか、または下記をご用意のうえ、お近くの琉球銀行の窓口にご来店ください。
【ご用意いただくもの】
- 通帳
- お届け印(紛失の場合は登録する新しい印鑑)
- キャッシュカード(紛失の場合は不要)
- 本人確認書類(運転免許証等)
※しばらくご利用いただいていない口座については、状況をお調べするのにお時間を頂戴することがあります。あらかじめご了承ください。
- キャッシュカード(代理人用)を作成したい
口座をお持ちのご本人と「生計を共にするご親族」の方は代理人用キャッシュカードの申込ができます(代理人の方によるお申込はできません)。
口座をお持ちのご本人が、取引店またはお近くの琉球銀行の窓口へご来店ください。
後日キャッシュカードをご本人宛に郵送させていただきます。【ご用意いただくもの】
- 通帳
- お届け印
- ご本人と代理人それぞれの本人確認書類(運転免許証等)
- キャッシュカード発行手数料1,100円(税込)
- キャッシュカード(代理人用)を解約したい
取引店、または、お近くの琉球銀行の窓口でお手続きいただけます。
【ご用意いただくもの】
- 代理人用キャッシュカード
- お届け印
- 本人確認書類(運転免許証等)
※代理人用キャッシュカードがお手元にない場合、代理人用カード発行口座の通帳・お届け印、本人確認書類をお持ちください。
- キャッシュカードの暗証番号を忘れました
琉球銀行では、個人の重要な情報であるお客様の暗証番号についてはセキュリティの観点から銀行内に保管していません。キャッシュカードの暗証番号を忘れた場合は、お近くの琉球銀行窓口で暗証番号変更の手続きを行ってください。
【ご用意いただくもの】
- キャッシュカードまたは通帳
- お届け印
- 本人確認書類(運転免許証等)
※暗証番号を一定回数以上間違えるとキャッシュカードがロックされます。
- キャッシュカードの暗証番号を変更したい
キャッシュカードの暗証番号を変更するには
ICマーク付きのATMもしくは琉球銀行の窓口で変更することができます。
窓口での変更の場合、下記の書類をご持参下さい。その場で暗証番号を変更いたします。なお、キャッシュカードの暗証番号変更手数料は無料となっています。
【ご用意いただくもの】
- キャッシュカード
- お届け印
- 本人確認書類(運転免許証等)
※キャッシュカードの暗証番号は、他の方に推測されにくい番号をご使用ください。
キャッシュカードの受取
- キャッシュカードが届きません
キャッシュカードはお届けのご住所宛に簡易書留(転送不要)でお送りします。おおむね、2週間程度でお届けしますので、日数を過ぎてもキャッシュカードが届かない場合は、お取引店にお問い合わせください。
※ご不在にされていた場合には、郵便局からの不在通知をご確認ください。
※ご不在等により郵便局より琉球銀行へキャッシュカードが戻されたお客さまへは、電話等により、キャッシュカードの受取方法についてご連絡させていただく場合があります。
- 郵送されたキャッシュカードが、郵便局の保管期限を経過してしまいました
郵便局より戻されたキャッシュカードは、琉球銀行で一定期間保管しています(おおむね1ヵ月)。
保管期間を超えると、再度キャッシュカード発行の手続きが必要となります。
キャッシュカードの保管状況は、お取引店にお問い合わせください。※ご不在等により郵便局より琉球銀行へキャッシュカードが戻されたお客さまへは、電話等により、キャッシュカードの受取方法についてご連絡させていただく場合があります。