●用語集 前画面へ戻る ヘルプメニューへ戻る ヘルプ終了
用語 意味
一括伝送サービス 総合振込、給与振込、自動集金サービスの総称です。
確認パスワード 振込・振替、総合振込、給与振込、自動集金のデータ作成時、承認時に使用する7桁の番号です。
簡易マニュアル ご契約時に配布される操作マニュアルです。
管理者 全てのサービス・機能が利用可能なユーザーです。
管理者コード 管理者がりゅうぎんBizネットのログオン時に使用する4桁の番号です。「ご利用カード」に記載されています。
給与振込サービス 翌日以降、7営業日までの給与振込の依頼ができます。取扱可能な従業員数はエクストラ型が1,000人、スタンダード型は100人までです。
契約者番号 「ご利用の案内」に記載されている83で始まる10桁の番号です。
ご利用カード お申込後に郵送します。「契約番号」、「管理者コード」、「確認パスワードの初期値」が記載されています。
ご利用口座 りゅうぎんBizネットに利用登録されている口座です。新たに口座を利用登録する場合は、窓口にてお手続きいただきます。登録可能な口座の種類は以下の口座です。
・普通預金
・当座預金
・貯蓄預金
・カードローン
照会サービス ご利用口座の残高や入出金明細がご覧いただけます。入出金明細は最大70日前までご照会いただけます。また、入出金明細はCSV形式のファイルに保存することが出来ます。
承認(実行承認) 振込・振替サービスの振込、総合振込、給与振込サービスでは、振込操作後に実行承認が必要となります。実行承認が承認時限までに行われないと、振込は無効となりますのでご注意ください。
総合振込サービス 翌日以降、7営業日までの振込の依頼ができます。取扱可能な受取人はエクストラ型が1,000先、スタンダード型は100先までです。
操作ロック・解除 利用者ごとに、「操作停止」(ログオン禁止)、「操作停止解除」の設定が行えます。この機能は管理者のみ利用できます。また、携帯電話からも操作できます。
りゅうぎんBizネット 当サービスの呼称です。正式名称は、 りゅうぎん法人向ネットバンキングサービス「りゅうぎんBizネット」です。
メッセージ・電子メール通知サービス 振込・振替、一括データ伝送サービスのデータ受付状況、実行承認の督促、資金決済状況等をメッセージ画面や電子メールにてお知らせするサービスです。
メンテナンスサービス 当サービスの運行上必要な設定を行います。このサービスは管理者のみが利用可能です。「利用者の登録・変更」、「メールアドレスの登録・変更」、「操作履歴照会」、「操作ロック・解除」、「ログオンパスワード変更」、「確認パスワード変更」の機能があります。
利用者 管理者から権限を与えられたサービス・機能が利用可能なユーザーです。管理者以外に10名まで登録できます。
利用者コード 管理者以外のユーザーがりゅうぎんBizネットのログオン時に使用する番号で、「0010」〜「0100」までの10番単位の番号です。利用者コードごとに、ログオン・確認パスワード、利用可能な機能が設定できます。利用者の管理は管理者が行います、
インターネットブラウザ りゅうぎんBizネットを利用するソフトの総称です。りゅうぎんBizネットではInternetExplorer(インターネットエクスプローラ)6.0SP2以上、7.0、8.0のブラウザが使用可能です。
振込・振替サービス 「即時の振込・振替」や「振込・振替の予約(7営業日後まで)」ができます。
振替 事前にお申込頂いたご利用口座間で「即時の振替」や「振替の予約(7営業日後)」ができます。
振込 任意の振込先に対し、「即時の振込」や「振込の予約(7営業日後まで)」ができます。お振込先の口座は、実績先(50先まで登録できます)から選択することや都度指定することが出来ます。管理者が行ったお振込はそのまま実行されますが、管理者以外のユーザが行ったお振込には管理者が実行承認することで実行されます。
料金払込サービス
<Pay-easy(ペイジー)>
各種料金・税金等の払込みができます。
ログオンパスワード りゅうぎんBizネットのログオン時に使用する6桁の番号です。管理者の場合は、お申込書にご記入いただいた番号を、管理者以外の場合は、管理者から通知された番号を使用します。
ロック 「操作ロック・解除」参照
ロック解除 「操作ロック・解除」参照