琉球銀行では、インターネットバンキング(法人・個人)で携帯電話料金やネットショッピング代金、クレジット代金、航空代金等の各種料金の支払いが可能となるペイジー収納サービスがご利用になれます。
※ 個人のお客様の場合、ご利用にはワンタイムパスワード(スマートフォンアプリ)が必要になります(国庫金をのぞく)。
Pay-easy収納サービスとは
税金や公共料金、各種料金(携帯電話料金・インターネットショッピングの購入代金など)の支払いを金融機関の窓口やコンビニのレジに並ぶことなく、お使いのパソコンや携帯電話から払い込むことができるサービスです。
Pay-easy口座振替受付サービスはこちらをご覧下さい。
ご利用方法
事前にお届けいただいた利用口座(普通、貯蓄預金)からの自動引落しで、納付書にPay-easy マークが表示されている料金の支払いが可能です。支払方法は以下の2つです。
方法1:(納付書あり)
インターネットバンキングへログオン後、料金払込メニューから納付書に記載された番号を入力して支払いする方法
方法2:(納付書なし)
提携先または収納機関のホームページ上でネットショッピング等の払込内容を確定後、琉球銀行をご選択いただく方法
※個人のお客様が琉球銀行インターネットバンキングより「Pay-easy」をご利用いただく場合、ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリ)が必要になります(国庫金をのぞく)。
ワンタイムパスワードはお申込みから3営業日後の利用開始となりますので、お申込み未済の方はお早めにお手続きください。
納付可能な料金
民間収納機関
(2021年6月21日現在)
収納機関名 | 収納機関番号 | 料金種類 |
---|---|---|
独立行政法人 高齢・障害者雇用支援機構 | 48001 |
障害者雇用納付金 |
独立行政法人 環境再生保全機構 | 48003 |
汚染負荷量賦課金(平成30年1月1日より) |
全国健康保険協会 | 49001 |
任意継続健康保険料、船員保険疾病任意継続保険料、その他 |
株式会社NTTドコモ | 52001 | 携帯電話料金 等 |
日本放送協会(NHK) | 53001 | NHK放送受信料 等 |
株式会社損害保険ジャパン | 54017 | 損害保険料 |
第一生命保険株式会社 | 54101 54102 |
新契約保険料 2回目以降保険料 |
日本生命保険相互会社 | 54112 | 2回目以降保険料、振替貸付返済金 |
住友生命保険相互会社 | 54120~54124 | 生命保険料のうち初回保険料、2回目以降保険料、損害保険料、団体保険料 |
明治安田生命保険相互会社 | 54150~54155 |
生命保険料、ご契約者貸付のご返済 ※ 貸金のご返済は情報リンク方式のみご利用いただけます。 |
朝日生命保険相互会社 | 54170 | 生命保険契約に関する保険料 等 |
株式会社クレディセゾン | 56002 |
クレジット、キャッシング料金 ※ 情報リンクのみご利用いただけます。 |
オリックス・クレジット株式会社 | 56037 |
カードローンの約定・随時返済 ※ 情報リンク方式のみご利用いただけます |
NTTファイナンス株式会社 | 56101~56104 | 携帯電話料金 等 |
ヤフー株式会社(Yahoo!かんたん決済) | 57001 |
Yahoo!オークションの決済代金等 ※ 情報リンク方式のみご利用いただけます |
株式会社ディノス・セシール | 57005 | 通信販売代金 |
全国健康保険協会 | 57025 | 任意継続健康保険料、船員保険疾病任意継続保険料、その他 |
独立行政法人 勤労者退職金共済機構 |
57046 57047 |
中小企業退職金共済法に規定する特定業種退職金共済制度のうち建設業に係る掛金の原資となる金銭 |
株式会社NTTデータ | 58019 58020 |
バーコード決済「モバイルレジ」による料金収納
※ 情報リンク方式のみご利用いただけます |
ウェルネット株式会社 ※ ウェルネットが収納を代行する各種料金 |
58021~58023 58025 58027 |
通信販売等、JAL(国際線)、JAL(国内線)、ANA航空券代金等 |
三菱UFJファクター株式会社 |
58041~58043 | 三菱UFJファクターが収納を代行する各種料金 |
みずほファクター株式会社 | 58051 58054 |
みずほファクターが収納を代行する各種料金 |
トランスファーネット株式会社
※トランスファーネットが収納を代行する各種料金 |
58081 58082 |
e-JIBAI「イージバイ」(自賠責保険料等) ※ 情報リンク方式のみご利用いただけます |
JALグループの航空券、各種チケット決済等 | ||
株式会社イーコンテクスト | 58091 58092 58094 |
インターネット上での物販など |
株式会社ペイジェント | 58171 | ペイジェントが収納を代行する各種料金 |
株式会社DGフィナンシャルテクノロジー | 58191~58193 | ECサイトの決済代金、インターネット募金、 クレジット会社のキャッシング・ローン債権回収等 |
三井住友カード株式会社 | 58201 58202 |
通販代金、生損保保険料、通信代金等 |
株式会社NTTデータキュビット | 58221 | インターネットショッピング代金等 |
株式会社アプラス | 58232 | アプラスが収納を代行する各種料金 |
三菱UFJニコス株式会社 | 58242 | 三菱UFJニコスが収納を代行する各種料金 |
株式会社エフレジ | 58261 | エフレジが収納を代行する各種料金 |
国庫金
収納機関名 | 収納機関番号 | 料金種類 |
---|---|---|
財務省会計センター | 00100 | 行政手数料、会計情報センター扱い歳入金 等 |
財務省関税局・税関 | 00110 00120 |
関税 |
国税庁 | 00200 | 国税(申告所得税、法人税、消費税、源泉所得税 等) |
総務省 | 00300 | 電波利用料等 |
厚生労働省 | 00400 | 労働保険料等 |
厚生労働省年金局 | 00500 | 国民年金保険料、厚生年金保険料、船員保険料 等 |
地方公共団体
収納機関名 | 収納機関番号 | 料金種類 | |
---|---|---|---|
地方税共通納税機構 | 13800 | 法人都道府県民税、法人事業税、地方法人特別税、法人市町村民税、事業所税、個人住民税(特別徴収分、退職所得分) | |
沖縄県 | 47000 | OSS(ワンストップサービス)関係手続きに連動した購入自動車の自動車取得税、自動車税 等 | |
沖縄県警察 | 47001 | OSS(ワンストップサービス)関係手続きに連動した新規購入自動車の自動車保管場所証明通知申請手数料等及び保管場所標章交付手数料 等 | |
石垣市 | 47207 | 市・県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料、土地貸付料、市営住宅使用料、駐車場使用料 | |
浦添市 | 47208 | 市・県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税 | |
宮古島市 | 47214 | 市・県民税(普通徴収分)、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料、保育所(園)保育料、住宅使用料、入園料及び幼稚園保育料 | |
竹富町 | 47381 | 町・県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、保育料、幼稚園保育料 | |
東京都 | 東京都 | 13000 | 財務会計システム関連の諸手数料・料金等 |
東京都主税局 | 13001 | OSS関係手続きに連動した新規購入自動車の自動車取得税、自動車税、固定資産税等 | |
東京都警視庁 | 13002 | OSS関係手続きに連動した新規購入自動車の自動車保管場所証明通知申請手数料等および保管場所標章交付手数料、放置違反金 | |
東京都総務都市整備 | 13003 | 電子申請に連動した申請手数料 | |
特別区 | 中央区 | 13102 | 当面、電子申請に連動した申請手数料のみ |
新宿区 | 13104 | 特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税、国民健康保険料 | |
文京区 | 13105 | 特別区民税、軽自動車税 | |
墨田区 | 13107 | 当面、電子申請に連動した申請手数料のみ | |
江東区 | 13108 | 特別区民税、軽自動車税 | |
品川区 | 13109 | 特別区民税・都民税、軽自動車税、国民健康保険料 | |
目黒区 | 13110 | 特別区民税、軽自動車税、電子申請に連動した申請手数料 | |
中野区 | 13114 | 特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税、国民健康保険料 | |
杉並区 | 13115 | 特別区民税・都民税(普通徴収)、特別区民税・都民税(特別徴収)、軽自動車税、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料 | |
荒川区 | 13118 | 特別区民税、軽自動車税、電子申請に連動した申請手数料 | |
練馬区 | 13120 | 特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税 | |
足立区 | 13121 | 介護保険料、後期高齢者医療保険料、国民健康保険料、特別区民税、軽自動車税 | |
葛飾区 | 13122 | 当面、電子申請に連動した申請手数料のみ |
※ 領収書は発行されませんので、ご了承ください。
※ 納付可能な料金は当行と本方式での収納契約がある料金・税金等に限ります。
※ 一部の納付書には「Pay-easy」マークが表示されていない場合があります。
※ 払込方法は、「インターネットバンキングへログオン後、料金払込メニューから納付書に記載された番号を入力して払込む方法(オンライン方式)」と、「収納機関のホームページ上でネットショッピング等の払込内容を確定後、琉球銀行をご選択いただく方法(情報リンク方式)」があります。
※ 具体的にどの納付書・請求書の料金種類が払込できるかについては、各収納機関にお問い合わせください。
※ ペイジーの詳しい概要は「 Pay-easy」のホームページをご参照ください。
「モバイルレジ」のご利用方法について
※ 「モバイルレジ」とは、株式会社NTTデータが提供するサービスで、料金請求書等に印刷されているバーコード(UCC/EAN128)をカメラ付携帯電話で読みとることにより、料金を払い込むことができるサービスです。
※ 「モバイルレジ」を利用する場合には、別途ご利用可能電話をご確認のうえ、株式会社NTTデータが提供するアプリケーションを携帯電話にダウンロードする必要があります。
※ なお、「モバイルレジ」をご利用した料金のお支払いについては携帯電話の故障、バーコード印刷の不明瞭、不適切な撮影方法等により、バーコードを読みとることができない場合があります。
※ 詳細は株式会社NTTデータの「 モバイルレジ」のホームページをご参照ください。
※なお、個人のお客様が「モバイルレジ」で当行インターネットバンキングによるお支払いを選択した場合は、ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリ)が必要になります。ワンタイムパスワードはお申込みから3営業日後の利用開始となりますので、お申込み未済の方はお早めにお手続きください。
ご利用可能時間
平日(月〜金) | 7:00~23:00 |
---|---|
土・日・祝日 | 8:00~21:00 |
※ 収納機関の取扱休止等により、上記時間帯でもサービスがご利用いただけない場合があります。
納付手続
- 民間収納機関
- 国民年金保険料
- 厚生保険料
- 労働保険料(8月・11月納付分)
- 電波利用料
- 行政手数料・会計センター扱い歳入金
- 地方公共団体
特段の手続きは不要です。
インターネットバンキングにログオン後、納付書に記載された番号を入力すれば納付完了です。