株 式 会 社 琉 球 銀 行
県外他行において、銀行を装った不審なSMS(ショートメッセージサービス)、電子メールが確認されております。
このような不審メールは、メール本文に記載のリンクから偽画面へ誘導し、インターネットバンキングのIDや各種パスワード、カード暗証番号等、お客様の口座から不正送金をするために必要な情報を詐取する手口の一つです。
当行ではお客様に対して、インターネットバンキングに関する設定や更新手続きのために、リンクを記載したメールを送信し、お客様情報の入力を求めることはありません。また、当行職員が、電話や訪問等によりワンタイムパスワードやログオンパスワード等をお聞きすることはありません。
今後、琉球銀行を装ったSMSやメールが出回る可能性もございますので、下記の「被害に遭わないためのポイント!」をご確認のうえ、不審なメールにご注意くださいますようお願いいたします。
被害に遭わないためのポイント!
- 身に覚えのないメール・SMSは開封せず、また不審なリンクへアクセスしない
- リンク先にアクセスした場合でも、パスワード・暗証番号等は絶対に入力しない
- インターネットバンキングへログオンする際は、メールのリンクではなく、ワンタイムパスワードアプリの琉球銀行ロゴ(個人のみ)や、正規の当行ホームページからアクセスする
※正規の琉球銀行サイトURL
当行ホームページ https://www.ryugin.co.jp/***
当行インターネットバンキング https://direct.ryugin.co.jp/***
(お問い合わせ)営業統括部 営業企画課 0120-19-8689
(平日 午前9時~午後5時)