お使いのブラウザはサポート対象外になります。
正常に閲覧するには、以下の環境をご利用ください。

OS ブラウザ その他
Windowsの場合 Microsoft Edge
Google Chrome 最新版
・ディスプレイ解像度:横幅1,280px以上で
 最適に表示されるように制作しております。
・JavaScript有効にしてください。
Macの場合 Safari 最新版
Google Chrome 最新版
・ディスプレイ解像度:横幅1,280px以上で
 最適に表示されるように制作しております。
・JavaScript有効にしてください。

iDeCo(イデコ)

自分自身の判断で運用商品を選択 

ideco

野村のideco

ideco

 

節税メリット シミュレーション

 

よくあるQ&A

①いくらから始められますか?
 毎月の掛金は、5,000円以上限度額の範囲内で1,000円単位で指定できます。
(2018年1月より、年1回以上の任意に決めた月にまとめて掛金を拠出いただく方法も可能です。)
 ◆ 掛金額は、年1回変更可能です。(停止も可能です。)

②運用方法は?
 ラインナップの中から、自由に運用商品の選択や組み合わせが可能です。
 いつでも・何度でも運用商品やその割合は変更できます。
 ※加入後、運用商品を選択せずに一定期間を経過しますと自動的に特定の商品が選択されます。
 ◆ 投資信託の購入手数料はかかりません。

③受取り方法は?
 「老齢給付金」として60歳から75歳になるまでの間に受取り手続きを行います。
 受取り方法は「年金」、「一時金」、「年金・一時金の併用」から選択できます。
  (加入者等が高度障害状態、死亡した場合は60歳未満でも受け取れます。)
 ◆ 受取額は、それまでのご自身の運用実績によって決まります。

拠出限度額

国民年金の被保険者種別   拠出限度額(掛金額は1,000円単位) 
自営業者等やその家族、学生など(国民年金第1号被保険者) 年額81.6万円(月額68,000円)

※ 

国民年金の保険料免除(一部免除含む)、納付猶予を受けている方、農業者年金の加入者の方は加入できません。

 

国民年金の被保険者種別  拠出限度額(掛金額は1,000円単位)
会社員等
(国民年金第2号
被保険者)
企業型年金なし iDeCo上限2.3万円/月
企業型DCのみに加入※1 月額5.5万円-各月の企業型DCの事業主掛金額※2
iDeCo上限2万円/月
企業型DCと確定給付年金に加入※1 月額2.75万円-各月の企業型DCの事業主掛金額※2
iDeCo上限1.2万円/月

※1 

企業型DCとは企業型確定拠出年金、確定給付年金とは厚生年金基金・確定給付企業年金などを指しています。

※2 

 以下のいずれか1つでも該当する企業型DC加入者は、iDeCo(個人型DC)に加入できません。
①事業主掛金が年単位拠出である ②マッチング拠出を利用している ③上記限度額計算の結果、iDeCo拠出可能額が月額5,000円未満となった場合

例: 

企業型DCのみに加入していて、企業型DCの事業主掛金額が3万円の場合
月額5.5万円 – 3万円(企業型DCの事業主掛金額)= 2.5万円 ➡︎ iDeCoの拠出限度額は2万円

 

国民年金の被保険者種別  拠出限度額(掛金額は1,000円単位)
公務員、私立学校教職員(国民年金第2号被保険者) 年額14.4万円(月額12,000円)
専業主婦(夫)(国民年金第3号被保険者) 年額27.6万円(月額23,000円)

ご加入時の留意点

原則60歳までお引出しできません。

●掛金の運用(商品選択)は加入者ご自身が行い、受取額は運用成績により変動します。
(元本を保証する運用商品もあります)
●口座管理手数料などがかかります。
●60歳到達時点での通算加入者等期間が10年未満の場合は、期間に応じて、受給開始可能年齢が繰り下がります(※右図参照)。

通算加入者等期間 受給開始年齢
8年以上 10年未満 満61歳
6年以上 8年未満 満62歳
4年以上 6年未満 満63歳
2年以上 4年未満 満64歳
1ヶ月以上 2年未満 満65歳

手数料(税込)

   口座管理手数料(月額) 内 訳
運営管理機関 事務委託手数料 国民年金基金連合会
加入者(積立を行う方) 171円 0円 66円 105円
運用指図者(積立を行わない方) 66円 0円 66円 なし

◆ その他手数料 【加入・移換時手数料】2,829円(初回のみ) 【給付手数料】440円/回(受取時) 【還付手数料】1,488円/回 手数料は掛金や資産の中から差引かれます。

 

ご参考:代表的な資産配分モデルと運用イメージ

みなさんがご自身の年金資産を運用される際、どのように運用商品を分散したらよいかの参考となる、代表的な資産配分モデルをご紹介いたします。

代表的な資産配分モデルと運用イメージ

※資産配分の考え方の参考例としてご紹介しているもので、特定の運用方法や運用商品への配分を推奨するものではありません。運用結果次第では、資産が元本を下回る場合があります。運用商品を決める際は、ご自身の判断で行ってください。

代表的な資産配分モデルと運用イメージ 

お問い合わせ先

 野村確定拠出 年金ダイヤル   0120-999-401
平日 9:00〜21:00 土日 9:00〜17:00(祝日・年末年始を除く)

 野村の確定拠出 年金ねっと  http://dc.nomura.co.jp/

※ご利用の際は電話番号をお間違えのないようご注意ください。

りゅうぎん個人型確定拠出年金プランにご加入の方
(2018年10月より新規のお申込み受付を停止しております。)

残高照会や運用商品の変更のお取引は、こちらをご利用ください。
琉球銀行「確定拠出年金 総合サービス」

※上記コールセンターもご利用頂けます。