ロビー展の内容 |
開催店・開催期間 |
池原光子様 折り紙・貼り絵展
樋川支店のロビーでは、11月2日から27日までの間、池原光子様の折り紙および貼り絵作品を展示させていただきました。
今回の展示品は、秋をイメージした作品ですが、樋川支店では、池原様の作品を継続して展示させていただいており、季節ごとの作品に、来店されるお客様からも毎回好評をいただいています。
|
樋川支店
11月2日(月)~ 11月27日(金)
開催時間 9:00~16:00

|
編み物展
当店のお客様で、編み物を趣味としている比嘉ヒロ子さんのこれまでの作品を展示しました。
今回は東京オリンピックの開催決定にちなみ、これまで行ったことのある国の国旗にも挑戦されるなど、見る方々を楽しませてくれました。
展示をご覧になった方から「編み物が流行した時期があって、よく私も仕事の休み時間に、職場の人と競い合って作ったよ」と、懐かしい思い出話も出て、冬が近づくこの時期に心温まるロビー展となりました。
|
古島支店
11月10日(火)~ 11月24日(火)
開催時間 9:00~16:00

|
シーサー展
当店近隣で陶工を営む窯元「とうき家~春壽(はるとし)」様のご協力を得て「シーサー展」を開催しました。当窯元は県工芸公募展等で数々の入選作を受賞しており、迫力あるシーサーを展示することができました。
また、ご覧になったお客様から購入希望のお問い合せを受けるなど、大変好評でした。
|
佐敷支店
11月16日(月)~ 11月20日(金)
開催時間 9:00~16:00

|
『崎山国重』写真展
真栄原支店では、沖縄山岳会会員の崎山国重様が登山旅行で訪れたネパール、屋久島など、さまざまな地域を撮影した写真を展示しました。
崎山様はこれまで、国内、国外の多くの地域の登山経験があり、毎年当店でロビー展を開催して頂き、見る人を感動させてくれています。
どの写真も貴重なものばかりで、来店されたお客様はロビーでの壮大な景色にみとれて、「自分ではその場所にいけないけど、素晴らしいね。うっとりして、時間も忘れるくらいだよ」と話されていました。
2週間のロビー展でしたが、好評に終わることができました。
|
真栄原支店
11月16日(月)~ 11月27日(金)
開催時間 9:00~16:00

|
「国際通りの足跡」古写真展
(戦後直後からの知られざる国際通りを発掘)
松尾支店では、那覇市国際通り商店街振興組合連合会様のご依頼により、国際通り活性化事業の一環である『古写真&トークイベントショー』の開催にあわせて『古写真のパネル展示』を開催しました。
戦後直後の国際通りの写真約30点余りを展示し、大越デパート(旧三越、現ハピナハ)や琉球銀行壺屋支店の建築中の写真などもあり、来店されたお客様からは、とても懐かしい写真だと好評をいただきました。
|
松尾支店
11月20日(金)~ 11月27日(金)
開催時間 9:00~16:00

|