2014/03/31
株 式 会 社 琉 球 銀 行
総合企画部長 髙 良 幸 明
琉球銀行では、インターネットバンキングを悪用した不正送金等の犯罪を未然に防ぐ方策としてTrusteer社※1のセキュリティソフトRapport(ラポート)を当行のホームページから無償でダウンロード提供することにいたしました。
マスコミにも多く取り上げられていますが、インターネットバンキングを悪用した不正送金等の犯罪は昨年から全国的に急増しております。被害に遭う原因の大半は、インターネットバンキングを利用するお客さまのパソコンがウィルスに感染することにより、IDやパスワードが盗み取られることによります。
Rapportは、インターネットバンキングを悪用した不正送金等の被害を防ぐため開発された金融取引専用のウィルス対策ソフトです。ウィルスを検知・駆除する機能が市販のウィルス対策ソフトと異なっているため、お客さまがすでにご利用されているセキュリティ対策ソフトとRapportを併用することで、インターネットバンキングの安全性をより一層高めることができます。
Rapportの特徴
- ウィルスの検知・駆除
・インターネットバンキングを狙ったウィルスを検知し、駆除します。
・偽サイトを表示しIDやパスワードを盗み取るフィッシング攻撃や、インターネットバンキングの取引内容を書き換えられてしまうMITB(マン・イン・ザ・ブラウザ)攻撃などを防ぎます。 - ウェブサイトの検証
・当行のインターネットバンキングにログオンする際に正規のサイトか否かを確認できます。
・正規のサイトはご利用のブラウザーのアドレスバー上、または右端に表示されているアイコンが緑で表示されます。(Rapportにて保護されていないWebサイトはグレーで表示されます) - ご利用について
・無料でご利用いただけます。
・「Rapport(ラポート)」のダウンロードは、当行インターネットバンキングへログオン後に可能となります。 - 簡単な操作
・簡単な操作でダウンロードやインストールができます。
・お客様の情報登録等は不要です。
・市販のウィルス対策ソフトと併用することができます。
(ただし、一部のウィルス対策ソフトとは併用できない場合があります。) - その他
・WindowsおよびMackintoshでご利用いただけます。
・「Rapport(ラポート)」がご利用いただける環境の詳細および注意事項については下記の「ご利用環境および注意事項」をご参照ください。
・スマートフォンおよびタブレット対応のウィルス対策ソフトについては、準備が整い次第導入を予定しております。
「ご利用環境および注意事項」(PDF)
※1:Trusteer社は、海外の多数の金融機関をはじめとして数百の企業や組織に対しウィルス対策を提供しているIBMグループのセキュリティ企業です。
【Rapport(ラポート)をすでにインストールされたお客さまへ】 すでに、Rapport(ラポート)をPCにインストール済みのお客さまについては、再インストールの必要はございません。 |
---|
以上
(お問合せ先) りゅうぎんEBセンター 0120-41-8689
(平日午前9時から午後9時)