お使いのブラウザはサポート対象外になります。
正常に閲覧するには、以下の環境をご利用ください。

OS ブラウザ その他
Windowsの場合 Microsoft Edge
Google Chrome 最新版
・ディスプレイ解像度:横幅1,280px以上で
 最適に表示されるように制作しております。
・JavaScript有効にしてください。
Macの場合 Safari 最新版
Google Chrome 最新版
・ディスプレイ解像度:横幅1,280px以上で
 最適に表示されるように制作しております。
・JavaScript有効にしてください。

営業店業務紹介

営業店の多彩な業務内容、職員の仕事への取り組み姿勢をご紹介します。

営業店は、銀行業務において最も重要なセールスチャネルであり、営業店で働く行員個々の仕事振りが、お客様から見れば「りゅうぎん」そのものといえます。

営業店にはさまざまな業務を担当する行員がおりますが、りゅうぎんの行員は、個々の能力を高めると同時に、営業店全員のチームワークで顧客サービスの向上に努めております。

店内

テラー

テラーは、窓口に来店されたお客様の依頼を受け、既に開設した普通預金や貯蓄預金などの入金や出金を行ったり、振り込みあるいは公共料金の支払いなどの受付け処理を行うことを主な業務内容としています。

お客様と直接現金のやりとりを行うことが多いポジションですが、現在は事務処理のほとんどが機械化されており、それだけに正確さに加え、迅速な事務処理が求められます。

テラー

相談窓口

相談窓口は、普通預金、定期預金ほか各種預金の新規作成、住所変更などに伴う変更手続き、キャッシュカードなどの紛失時の手続きなど、預金業務に関して広範囲にわたって担当するポジションです。

また、旅行を予定しているお客様にクレジットカードをセールしたり、急な出費が予想される方にはカードローンをお勧めしたりするなど、お客様とのやりとりの中からご要望に沿った商品のアドバイスやセールスをすることも重要な業務です。

相談窓口

外国為替

外国為替の仕事は、為替相場に基づく円通貨と外国通貨の両替や海外への送金、海外からの入金に関する事務処理などです。また、輸出者と輸入者との仲介をし、貿易代金の決済を行うことも外国為替係の重要な仕事です。

1円の為替相場の変化があっても、取り引きの額が大きければ円貨の受取額や支払額は大きく変動し、場合によってはお取引先企業の経営にも大きな影響を与えることもあります。

それだけに、外国為替業務の担当者は正確・迅速な事務処理だけではなく、国際的な金融情勢にも日頃からアンテナを張り巡らし、お客様へ正確な情報を提供できるように、情報・知識の収集に努めることも必要です。

外国為替

営業

営業とは、支店近隣の地域や企業を分担して受け持ち、お客様の家庭や事務所を訪問します。

各種預金やローンに至るまで幅広い金融商品のセールスが主な業務ですが、融資や経営に関する相談まで内容が及ぶ場合もあります。

また、新規の顧客開拓も営業の重要な任務です。これまで当行とのお取り引きのなかったお客様を重点的に訪問し、何気ない会話の中からタイムリーなニーズを掘り起こしてビジネスチャンスに結びつけるのも営業の腕の見せ所です。

営業

融資窓口

融資窓口は、住宅ローンや消費者ローンなどの個人向けの融資の相談・受付・調査事務、および、企業や個人融資の貸付実行事務を担当しています。

個人向け融資では、お客様は初めてローンをお申し込みになるというケースも多く、お客様のニーズに的確にアドバイスする能力が必要とされます。

融資実行事務は、手形貸付の期日管理、融資実行時の債権書類の確認、担保の登記内容の確認、融資の実行オペレーションなどが主な内容です。また、事業性融資の中でも比較的調査の容易な商業手形割引についても担当しています。
融資業務はほとんどの場合お客様が資金を必要とする日があらかじめ決まっており、期日・期限通りに融資実行できなければ、お客様に大きな損害を与えることにもなりかねません。したがってスピードと正確な事務処理が要求されるポジションです。

事業性営業

融資調査は、企業や個人の事業性融資を実行する際に、申し込まれた融資案件について、資金使途は妥当か、確実に返済できるか、もし返済できない場合の保全はどうするのか、といったことを申し込み企業へのヒヤリング、財務分析、現場実査などを通して調査することが主な役割です。

特に、法人向けの融資の場合は、企業のみならず業界全体の動向についての知識も必要とされることから、より詳細な調査が必要とされます。

調査内容は、融資担当役付者(担当副長や副支店長など)の審査(調査が正確になされたかの検証)の後、支店長または本部の決裁を経て融資実行となります。また、融資が契約どおりに返済されるよう、融資先企業の業況を継続してチェックしていくことも貸付調査係の重要な仕事です。

融資窓口

支店長

支店長は、営業店の最高責任者として、管轄地域の営業活動について全責任を負っています。

その役割は、営業店の経営方針を決定するとともに個々の取引先との融資や預金の取引方針を決定し、営業店の進むべき方向を決定することです。加えて目標の実現に向けて営業店の職員を指揮・指導していかなければなりません。

また地域のお客様から見れば、支店長はりゅうぎんの代表であり、地域のお客さまの良き相談相手でなければなりません。

いわば支店長は営業店の「経営者」であるとともに「りゅうぎんの顔」でもあります。
したがって、支店長は極めて責任の重い立場であるとともに、職員にとって一つの目標となる、やりがいのあるポジションです。

副支店長

副支店長は、支店長を補佐し、営業店内部の行員や業務の遂行状況を管理することを主な任務としています。

支店長はその仕事柄、営業店の外を飛び回ることが多いため、支店長不在の時は、副支店長が店内責任者となります。また、営業店の「経営者」である支店長が思う存分その手腕を振るえるよう、営業店内をまとめあげるのも副支店長の重要な役割です。

当行では平成21年より「ブロック制度」を導入しておりますが、融資や営業など総合的なサービスを担当する「リーダー店」においては、受信業務や店内管理を担当する副支店長と融資業務に特化して管理を担当する副支店長がいます。

副長

副長は、行員の直接指導・管理するだけではなく、プレーイング・マネージャーとしての役割も期待されるポジションです。

ほとんどの営業店には、受信、融資、営業それぞれに担当副長がおります。副長は各部門の長として、5人から10人程度の部下を持ち、部下となる行員の事務処理内容のチェックや業務の進捗状況を管理するとともに、率先して部下の営業活動を引っ張り業績の向上に努めます。

また、支店長、副支店長の補佐役として、営業店経営全般に関しても意見を提案するとともに、支店長、副支店長の方針を部下に正確に伝える役目も果たします。