第17回(平成20年度)

紅型デザインコンテスト

りゅうぎん紅型デザインコンテスト

沖縄県の伝統工芸の一つである紅型の振興と若手工芸家の育成ならびに紅型デザインの新しい領域を追求していくことを目的に、「りゅうぎん紅型デザインコンテスト」を毎年開催しています。応募作品は展示会で発表するとともに、入賞作品については当行のカレンダーや通帳、広報物などに広く活用しています。

※りゅうぎん紅型デザイン公募展は、第17回(平成20年)より、りゅうぎん紅型デザインコンテストに名称を変更しています。

※画像をクリックすると拡大表示します。

大賞 技術賞
うちな~の宝・心の海 花咲く海
「うちな~の宝・心の海」
金城 裕子
「花咲く海」
比嘉 敏子
デザイン賞 奨励賞
華火 やすらぎの杜
「華火」
金城 宏次
「やすらぎの杜」
比嘉 孝子
奨励賞  
自然は癒し=楽園への誘い  
「自然は癒し=楽園への誘い」
大城 則子
 

 

審査講評

大賞「うちな~の宝・心の海」

海をテーマに表現し、紅型の持つモチーフの自由奔放な組み合わせが活かされた秀作。中央部に配された2頭のマンタが大海原で泳ぐ姿が、優雅でダイナミックに表現され、作品を一層引き立てている。海のブルーを上中下の3層に使い分け、上中部は色とりどりの魚達を乱舞させ、下部にサンゴの群生している様は圧巻。そして画面上部の左右を浜辺にし、ハマヒルガオやアダン等の植物を描いており、作者の自然への敬愛の念を感じさせる作品。

審査講評 神山 泰治
(琉球大学名誉教授)

技術賞「花咲く海」

画面左右から垂れ下がる桜の花と、上部に配された紫陽花、その間から見える山原船とのコラボレーションが、ストーリー性を彷彿させている。波の形状は、動的でスピード感もあり、画面を引き締めている。そして白地の余白は淡いトーンでまとめ、奥行きが感じられる。下部に配された大輪の赤・黄の牡丹の隈取の技術は見事である。

審査講評 神山 泰治
(琉球大学名誉教授)

デザイン賞「華火」

菊・ひまわりの花や夜に咲くサワフジを幾何学的に模様化し、夜空に打ち上げられる花火とオーバーラップさせた斬新なデザインである。暗青色の夜空に赤・黄の大輪、中輪、小輪の花、周りをとりかこむサワフジの花と、白抜きで無数に散りばめられた星が軽やかなリズム感を持たせて浮遊し、動的で3次元的な空間表現によって音さえも感じられる作品。

審査講評 神山 泰治
(琉球大学名誉教授)

奨励賞「やすらぎの杜」

全体的に明るい色調でまとめられ、樹木・草・花の生命力と心のやすらぎを感じさせる作品。画面を曲線で大きく色面分割し、緑、黄土、青、灰色、白地の色面に分けられている。それぞれの色面には、杜の樹木、花、草等の植物を巧みにデザインし、好感のもてる作品。

審査講評 神山 泰治
(琉球大学名誉教授)

奨励賞「自然は癒し=楽園への誘い」

ツル植物のコウジュンカズラのたくましさが画面いっぱいに表出されている作品。背景の色面処理や輪郭線がステンドグラスの雰囲気を醸し出している。前面に描かれている茎・葉の表現は、線と面との強弱により、植物の生命力を感じさせ、花・蝶の構成と配色が画面を一層引き立てている。

審査講評 神山 泰治
(琉球大学名誉教授)

お使いのブラウザはサポート対象外になります。
正常に閲覧するには、以下の環境をご利用ください。

OS ブラウザ その他
Windowsの場合 Microsoft Edge
Google Chrome 最新版
・ディスプレイ解像度:横幅1,280px以上で
 最適に表示されるように制作しております。
・JavaScript有効にしてください。
Macの場合 Safari 最新版
Google Chrome 最新版
・ディスプレイ解像度:横幅1,280px以上で
 最適に表示されるように制作しております。
・JavaScript有効にしてください。